♨遂に辿り着いた究極のシャコ捕獲器かっ!♨
オヤジのアクア人生の半分はシャコの捕獲の事で時々悩んでいたような気がする。
シャコはとっても頭が良くしかも学習能力まで有るような気がする。
そんなシャコさまは生きた魚やエビを好んで補食する水槽内には必要の無い悪魔みたいな
存在です。長年の経験で前回迄は2重構造でないと捕獲出来ないと答えを出しましたが、
今回は遂に・・・確実に辿り着いたような気がします。・・・しかも200円で・・・汗

前回は、この2重構造の100円でなんとかなると思っていましたが・・・ダメでした。
何がダメなのかをシャコさまの食性を再度考え直すと臭い等には敏感ですが、頭が良過ぎる
為にこりゃ仕掛け(トラップ)ばいっと直ぐに気が付いてしまうのです。恐らくシャコさまは
こんなに簡単にエサにはありつけない事を水槽内で時々人様の手が出たり入ったりする事の
繰り返しで・・・きっと学習してるんだと思います。*オヤジがシャコならきっとこんな
憎たらしいクソオヤジになってしまいます。まいど〜〜〜っ!
っと言う訳で今回は、もうこれ以上は無理じゃっとオヤジが考えた最終捕獲法です。
(たまたま本日100均にてちょうど良い新作ボトルに巡り会いました。)

本日巡り会えたとっても丈夫な100円ボトルです。通常よりも材質が厚く穴加工にも
良い感じです。しかも一番重要な完全密封が出来ます。
ってな訳でオヤジのシャコ戦争最後のイメージを紹介します。
エサは生き餌じゃないと絶対にダメだと言う事なんです。
・・・たったそんだけばいっ!怒っ!んで買ったのは・・・

本日発見っ!新作の頑丈な完全密閉可能なボトル100円と・・・

虫かごの100円だけ・・・たったこんだけです。
オヤジらしいちょろい考えですが・・・♡たぶん究極の答えばい♡

このように虫かご内にボトルがちょうど良いサイズで♡押し込むと固定するばい♡

んでもってボトルの中に淡水のアカヒレ&ミナミヌマエビ等のコースと単独で美しいベタを
入れるコースに一番期待出来そうなのはボトルに小さな通水穴を開けて海水生物を入れる
コースばい♡以前60cm水槽でアカスジモエジが10匹前後シャコさまに食われた痛い経験が
ありますので、もしかしたらシャコさまの好物はアカスジモエビかも知れんばい。
*注意=シャコさまは小さな穴でも猛烈な力で引きずり出しますので通水穴を開ける場合は
1mm前後の穴が・・・ちょうど良いと思います。♡頑張っていっぱい開けてねっ♡

最後はケース内部にライブロックの破片他シャコさまの好む環境をイメージして作り・・・
フタを開けて・・・その時を待つ・・・たったこんだけですが、これ以上はオヤジにはもう
考えられませんので・・・♡あっ!コレじゃっと思った方は是非チャレンジして下さいまし♡
名称=シャコの涙
シャコさまが補食出来なくてイライラしてくるくる回る事を妄想するだけで・・・
♡なんか知らんけど猛烈に沸き上がって胸がス〜〜〜〜〜っとするばい♡
おまけ・・・夏っぽくしました。


スダレ巻きました。・・・寸足らずですが・・・♡風流ばい♡
そんだけです。
シャコはとっても頭が良くしかも学習能力まで有るような気がする。
そんなシャコさまは生きた魚やエビを好んで補食する水槽内には必要の無い悪魔みたいな
存在です。長年の経験で前回迄は2重構造でないと捕獲出来ないと答えを出しましたが、
今回は遂に・・・確実に辿り着いたような気がします。・・・しかも200円で・・・汗

前回は、この2重構造の100円でなんとかなると思っていましたが・・・ダメでした。
何がダメなのかをシャコさまの食性を再度考え直すと臭い等には敏感ですが、頭が良過ぎる
為にこりゃ仕掛け(トラップ)ばいっと直ぐに気が付いてしまうのです。恐らくシャコさまは
こんなに簡単にエサにはありつけない事を水槽内で時々人様の手が出たり入ったりする事の
繰り返しで・・・きっと学習してるんだと思います。*オヤジがシャコならきっとこんな
憎たらしいクソオヤジになってしまいます。まいど〜〜〜っ!
っと言う訳で今回は、もうこれ以上は無理じゃっとオヤジが考えた最終捕獲法です。
(たまたま本日100均にてちょうど良い新作ボトルに巡り会いました。)

本日巡り会えたとっても丈夫な100円ボトルです。通常よりも材質が厚く穴加工にも
良い感じです。しかも一番重要な完全密封が出来ます。
ってな訳でオヤジのシャコ戦争最後のイメージを紹介します。
エサは生き餌じゃないと絶対にダメだと言う事なんです。
・・・たったそんだけばいっ!怒っ!んで買ったのは・・・

本日発見っ!新作の頑丈な完全密閉可能なボトル100円と・・・

虫かごの100円だけ・・・たったこんだけです。
オヤジらしいちょろい考えですが・・・♡たぶん究極の答えばい♡

このように虫かご内にボトルがちょうど良いサイズで♡押し込むと固定するばい♡

んでもってボトルの中に淡水のアカヒレ&ミナミヌマエビ等のコースと単独で美しいベタを
入れるコースに一番期待出来そうなのはボトルに小さな通水穴を開けて海水生物を入れる
コースばい♡以前60cm水槽でアカスジモエジが10匹前後シャコさまに食われた痛い経験が
ありますので、もしかしたらシャコさまの好物はアカスジモエビかも知れんばい。
*注意=シャコさまは小さな穴でも猛烈な力で引きずり出しますので通水穴を開ける場合は
1mm前後の穴が・・・ちょうど良いと思います。♡頑張っていっぱい開けてねっ♡

最後はケース内部にライブロックの破片他シャコさまの好む環境をイメージして作り・・・
フタを開けて・・・その時を待つ・・・たったこんだけですが、これ以上はオヤジにはもう
考えられませんので・・・♡あっ!コレじゃっと思った方は是非チャレンジして下さいまし♡
名称=シャコの涙
シャコさまが補食出来なくてイライラしてくるくる回る事を妄想するだけで・・・
♡なんか知らんけど猛烈に沸き上がって胸がス〜〜〜〜〜っとするばい♡
おまけ・・・夏っぽくしました。


スダレ巻きました。・・・寸足らずですが・・・♡風流ばい♡
そんだけです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
つっ、ついにたどり着きましたか( ゚Д゚)
大きさ的に置く場所は限られそうですが、生き餌使うとは思いませんでした。
これなら淡水のエビなんかもおとりとして利用できますね。
これでシャコとの闘いに終止符がうたれるのかも。
大きさ的に置く場所は限られそうですが、生き餌使うとは思いませんでした。
これなら淡水のエビなんかもおとりとして利用できますね。
これでシャコとの闘いに終止符がうたれるのかも。
No title
とっしーまいどっ♡
前回の水筒で♨閃いたけど♨内部の筒が透明じゃなかったので、のんびりしてたら
急に先日100均で新作ボトル見つけて・・・♡思い出したばい♡
♡この手法を各自が適度なサイズで作れば究極のシャコトラップの完成ばい♡
長かったオヤジのシャコ戦争も・・・こんなうさんくさくい中途半端で終了ばい。
*今はショップでシャコのパチパチが聞こえないので居ないと思うけど、そのうち
ネタとして紹介します♡♡♡
PS
この手法を100人くらいの好きもんが、いろんな生物を囮にして何がシャコの好物
かを突き止めたら・・・世界中に発信してあげないかんと思うばいっ!
♡暇な100人の報告をまったりと待つばい♡
前回の水筒で♨閃いたけど♨内部の筒が透明じゃなかったので、のんびりしてたら
急に先日100均で新作ボトル見つけて・・・♡思い出したばい♡
♡この手法を各自が適度なサイズで作れば究極のシャコトラップの完成ばい♡
長かったオヤジのシャコ戦争も・・・こんなうさんくさくい中途半端で終了ばい。
*今はショップでシャコのパチパチが聞こえないので居ないと思うけど、そのうち
ネタとして紹介します♡♡♡
PS
この手法を100人くらいの好きもんが、いろんな生物を囮にして何がシャコの好物
かを突き止めたら・・・世界中に発信してあげないかんと思うばいっ!
♡暇な100人の報告をまったりと待つばい♡